こんにちは! 横浜エリアで訪問美容サービスeclage(エクラージュ)の小川幸司(オガワコウジ)です。
おはじめての方はこちら
横浜市 訪問美容、訪問理容、出張美容のサービスのご案内
今回は前回に引き続き、
【お客様向け記事】横浜の訪問美容サービスeclageのこだわり
「髪や頭皮に優しい最新薬剤や商材を使用し、キレイのお手伝いを致します」
というのを深掘りしていきたいと思います。
前回は【シャンプー編】だったので、
今回は【カラー剤編】です。
では、さっそくいってみましょう。
結論から言うと、
5、6年前やそれ以前からずっと変わらないカラー剤やパーマ剤を使用せずに新しい薬剤が出たらその最新の薬剤を使用するという事です。
また、同じ製品でもリニューアルをするので、それ以前のモノは使用しない形です。
〈なぜ最新の薬剤なのか?〉
薬剤は常に新しいものが研究され、より良いものがメーカーさん、ディーラーさんから発信されます。
最新の薬剤を使用するメリットとして、
・常に新しいモノを研究されており、以前のものと比べると頭皮や髪に優しくなっている
・お客様の年齢やカテゴリー別により細かく作られており、ニーズに合った薬剤を選べる
・薬剤の操作性が向上しており、お客様だけでなく、美容師側としても使用がってが良い
この様な事からデメリットはありません。
お店でサロンワークだけでなく、訪問美容で訪問美容師をやる上で、主な対象となる高齢者の方に触れる薬剤はかなり重要かと思います。
高齢者の方のお肌は敏感です。
その為に考えられた薬剤は数年前のモノはほぼありませんでした。
今は様々なニーズの方に細かくカテゴリー別で作られており、そのお客様のニーズに合った商材をメーカーさんが試行錯誤して作ってくれています。
今の薬剤のニオイが気になるものはほぼありません。
なので
「この薬剤が自分に合っている」
「この薬剤が使いやすい」
などという固定概念は捨てましょう。
②横浜の訪問美容サービスeclageが使用する最新のカラー剤とは?
eclageが使用しているカラー剤は
こちらのサンコールさんの
「R-21カラーソムリエ HA/NA」
というカラー剤を使用しています。
なぜ「R-21カラーソムリエ HA/NA」を選んだのか?
まず、サンコールさんのコンセプトが
「ダメージレス&ダメージケア」
というコンセプトがお客様の為を思っている事が伝わります。
特に髪の毛の事をしっかり考えた製品ばかりで、訪問美容サービスeclageのお客様の対象となるお客様が主に「高齢者」という事もあり、良いものはないかと探していた時に、
ディーラーさんにオススメ頂いたのがサンコールさん。
お客様は白髪染めが多いので、僕の要望としては
・頭皮や髪に優しいもの
・白髪の染まりが良いもの
・操作性が良いもの
というのが要望でした。
この「R-21カラーソムリエ HA/NA」は
・刺激が少ない(敏感肌、中にはアトピーの方でも染みないと言われているお声もある)
・質感も良い
・アルカリカラーの痛みを考慮した作りになっている
・21種類の植物美容オイル配合のオイルinカラーで保湿、毛髪保護、ツヤが魅力
そして、実際に使用して操作性も良く、仕上がりも良かったのでこのカラー剤に決めました。
僕たち美容師、訪問美容師もそうですが、
「誰を対象に喜んでもらうのか?」
というのがポイントになり選ぶときに大切だと思います。
薬剤選ぶ中で新しいものを基準に考えるというのをお伝えしました。
あとは、自分がどんなお客様を対象にどのようなコンセプトで使いたいかによります。
新しいもの、対象者、コンセプトなどを考えてカラー剤を選びましょう。
訪問美容サービスeclageに関してご質問やご相談がある方はこちらまでよろしくお願い致します。
↓↓↓↓
LINE @【@225umqut】 or TEL 080-1214-7299
Mereve.eclage 小川
■ご在宅のお客様いらっしゃいましたら是非ご連絡下さい■
#訪問 #訪問美容 #訪問美容師 #出張美容 #出張美容師 #eclage #エクラージュ #介護施設 #介護施設募集 #在宅募集 #移動式シャンプー台 #介護 #横浜