横浜相鉄線 天王町にある
Mereve.eclage
女性スタイリストの朝田ゆかりです!
季節のかわり目ということもあり
抜け毛や薄毛で悩む方へ
知って頂きたい情報をお伝えしていきます!
◇薄毛の原因
■血液循環が悪い
髪の毛は頭皮の毛細血管から栄養を補給しているため、血流が悪いと栄養が髪の毛までいきわたらず、髪の毛が抜ける原因につながります。
■皮脂が多い
皮脂の量が異常に多いと
「毛穴がつまる」「皮膚に炎症が起こる」
などの頭皮トラブルの原因につながります。
その結果、髪の毛もうまく成長できなくなってしまいます。
薄毛の原因は一つだけではなく、複雑に影響し合っている場合が多いそうです。
◇薄毛に良い栄養素
■亜鉛
亜鉛は、さまざまな酵素の構成成分です。
髪の毛はたんぱく質からできていますが、亜鉛がたんぱく質の代謝に関与しているため、過度な抜け毛予防に効果が期待できるといわれています。
亜鉛が豊富な食品
・牡蠣
・ほたて
・豚レバー
・牛肉
・玄米
・納豆
■ビタミンE
血行が良くないことは、毛根にとってダメージとなります。
ビタミンEは毛細血管を広げて血液をサラサラに保ち、頭皮や髪の毛にも栄養を与えます。
ビタミンEが豊富な食品
・うなぎ
・アボカド
・ナッツ
・かぼちゃ
■パントテン酸
毛根や毛の髪に影響を与えるとして、養毛剤にも使われている成分です。
パントテン酸は、ビタミンCの働きを助けます。
ビタミンCは、肌や髪の毛などのたんぱく質を合成するのに必要なビタミンです。
ビタミンCの働きが良くなると、髪の毛を健やかに保つことができます。
パントテン酸が豊富な食品
・レバー
・納豆
・卵
・アボカド
・エリンギ
■ビオチン
抜け毛や白髪対策に効果が期待できるといわれています。
また、ビオチンは亜鉛と協力してたんぱく質の合成を促進します。
薄毛対策にはビオチンと亜鉛も欠かせません。
ビオチンが豊富な食品
・レバー
・ヨーグルト
・大豆
・ピーナッツ
・卵
・ほうれん草
■たんぱく質
髪の毛の主成分であるたんぱく質をしっかり摂るようにしましょう。
たんぱく質の代謝に関わるビタミンやミネラルももちろん必要ですが、たんぱく質の摂取も重要です。
たんぱく質が豊富な食品
・肉
・魚
・卵
・牛乳
・ヨーグルト
・チーズ
■ヨウ素
成長期にも必要な栄養素で、たんぱく質の代謝を活発にします。
その結果、肌や髪を健康に保つことにつながります。
ヨウ素が豊富な食品
・わかめ
・ひじき
・こんぶ
そして
髪の毛が育つ時間にはゴールデンタイムがそあり、夜22時~午前2時です。
肌にも髪にも良いこの時間帯に就寝することを心がけましょう(^^)
◇エクラージュより告知
【キャンペーン内容】
2019年11月末までに施設様に訪問理美容サービスeclage(エクラージュ)とご契約頂いた方に
先着10社の施設様限定で毎月¥10000を施設様にキャッシュバック
or
先着10社の施設様限定で毎月売り上げの10%を施設様にキャッシュバック
からお選び頂けます。
【対象の施設様】
・介護施設様
・障がい者支援施設様
・精神障がい者支援施設様等
【対象エリアの施設様】
相鉄沿線の施設様
サービス、メニュー料金はトップページにてご覧下さい
ご契約の施設様には*永年*毎月キャンペーン内容のキャッシュバックを致します。
定数に達し次第終了となりますのでご了承下さい。
※こちらからご契約を解除する場合もございます。
※月1回以上のご訪問になります。
既に他社にご契約をされている施設様もこの機会にぜひお乗換え下さい。
連絡先 080−1214−7299
担当 小川[eclage代表]
施設にお勤めの関係者様
ご連絡をお待ちしております!
Mereve.eclage 朝田ゆかり
#訪問 #訪問美容 #訪問理美容#訪問美容師 #出張美容 #出張美容師 #eclage #エクラージュ #介護施設 #介護施設募集 #在宅募集 #移動式シャンプー台 #カット #カラー #パーマ #顔剃り #相鉄線 #相鉄線沿線 #横浜