こんにちは! 横浜の相鉄線沿線、天王町で訪問美容サービスeclage(エクラージュ)
代表、美容室Mereve(メリーヴ)のマネージャーをしている美容師 小川幸司(オガワコウジ)です。
こちらの記事では、これから訪問美容師として始め方を僕自身が体験して、思った事、反省したことを体験談を元に、解説していきます。
今この記事を読んでいる方は、これから訪問美容を始めようと考えている方や訪問美容としてどう始めればいいか?という方が読んでいると思います。
少しでもそのような方の助けになれば良いと思います。
前回は、訪問美容師の始め方についてお話をしました。
今回は、訪問美容師を始めるにあたって必要な道具は何が必要か?
というテーマでお話していきます。
訪問美容師の始めるために必要な道具にあたって何が必要なのか?という疑問として
■普段美容室で使っている道具や器具で良いのか?
■訪問美容では特殊な道具や器具が必要なのか?
この様な事を考える方が多いと思います。
この記事を読んで頂くと、
①訪問美容をする際に普段美容室で使っている道具で良いのかがわかる
②訪問美容で特殊な道具や器具が必要かの有無がわかる
この記事の信頼性として、
◇実際に訪問美容師をしている
◇訪問美容の事業として開業している
◇認定訪問美容師の資格を持っている
以上の事からこの記事の信頼性は保たれるかと思います。
では、さっそく本題です。
①訪問美容をする際に普段美容室で使っている道具で良いのかがわかる
結論から言うと、
訪問美容をする際に普段美容室で使っている道具で大丈夫です!
普段美容室で使用している、
・シザー
・セニング
・コーム
・ブラシ
・毛払い
・ダックカール
・ドライヤー
・クロス
・タオル
などで基本は十分です。
ただ、ここにシャンプーをする
カラーをする
パーマをする
などする場合は荷物も増えていきます。
基本カラーもパーマも同じもので大丈夫です!
電車、バス、徒歩で施設様、在宅様をご訪問する際にはキャリーケースが便利です!
僕自身もキャリーケースで移動していましたし、今もキャリーケースは持ち運びに便利なので重宝しています。
キャリーケースの大きさですが、
3泊4日位の荷物を運べるMサイズくらいがオススメです。
僕自身は少し小さめのものを使っていたので、カラーやパーマが多くいらっしゃると荷物も多くなるのと、持ち運ぶ利便性を考慮するとMサイズが妥当だと思います。
お車をお持ちであれば、ワゴンを購入してそのまま持ち運ぶ事も可能ですし、キャーリーケースがなくて済ます事も出来るので、お車があるとかなり移動という面ではメリットがあります。
また、お車の方はこの様な便利なものもあるのでオススメです。
キャンプで使う様な大きいコンテナ的なキャリーケース!
②訪問美容で特殊な道具や器具が必要かの有無がわかる
基本的に特殊な道具は必要ないのですが、訪問する際、どうしても荷物が多くなってしまうもの。
また、対象のお客様が高齢者という事もあるので安全に越したことはありません。
これからあると便利な道具や安全性を加味したモノをご紹介していきます。
まずはこちら!
何かわからないと思った方が多くいらっしゃると思いますが、お掃除で使うハンディワイパーの不織布です。
クロスの下につけるタオルの代わりにこちらが大活躍致します。
施設様にご訪問の際に、多くお客様を施術するにあたって一人一人新鮮な肩掛けでタオルでやりたいもの。ただタオルだとかなりかさばる。。。
そんな時に活躍するのが不織布です。
かさばらず、1人終わったら使い捨て出来る大変便利なアイテム。
また、毛をしっかりとキャッチしてくれるので使い勝手も◎
専用のモノもありますが値段も高く、自分自身でカットしなければいけないというか手間もあるのでこちらがオススメです!
産毛を剃ったり、もみあげ、襟足を整える時にシェーバー、バリカンを使用する方が多いと思いますが、高齢者の方は皮膚も弱い方が多いので皮膚を傷つけてしまう事もあります。
そんな時に活躍するのがこちら!
名前はよくわからないですが、何気なくパワーもあり、高齢者の方の弱った皮膚を労わりながら産毛などをキレイにしてくれます。
Amazonで購入でき、かなり安価で購入出来るのでこちらもオススメです!
少し番外編ですが、あると便利なものは延長コード!
意外にコンセントが遠くにあったり、家庭用のドライヤーは美容室にあるドライヤーのコードの長さはかなり短くなります。
延長コードの長さは1.5m〜2mくらいあると安心だと思います。
これから訪問美容を始める方が、この記事を見て少しでもお役に立つ事が出来れば幸いです。
また、訪問美容をお探しの方、施設様がいればこちらにご連絡下さい。
LINE @【@rvn7398t】 or TEL 080-1214-7299
■エクラージュより告知です■
【キャンペーン内容】
2019年11月末までに施設様に訪問理美容サービスeclage(エクラージュ)とご契約頂いた方に
先着10社の施設様限定で毎月¥10000を施設様にキャッシュバック
or
先着10社の施設様限定で毎月売り上げの10%を施設様にキャッシュバック
からお選び頂けます。
【対象の施設様】
・介護施設様
・障がい者支援施設様
・精神障がい者支援施設様等
【対象エリアの施設様】
相鉄沿線の施設様
サービス、メニュー料金はトップページにてご覧下さい
ご契約の施設様には 永年 毎月キャンペーン内容のキャッシュバックを致します。
定数に達し次第終了となりますのでご了承下さい。
※こちらからご契約を解除する場合もございます。
※月1回以上のご訪問になります。
Mereve.eclage 小川
■ご在宅のお客様いらっしゃいましたら是非ご連絡下さい■
#訪問 #訪問美容 #訪問美容師 #出張美容 #出張美容師 #eclage #エクラージュ #介護施設 #介護施設募集 #在宅募集 #移動式シャンプー台 #相鉄線 #相鉄線沿線